* Home *
2011.07.07
血液検査&再発!?
肝機能の経過観察のために7月1日に受けた血液検査。
今回は検査機関に出してくださったので結果まで数日。
で、7月5日に聞いてきました。
結果は。。。
4/2⇒4/5⇒4/15⇒5/7⇒6/2⇒7/1の順に書いてあります。
太字が今回の数値、( )内は正常範囲です。
GOT: 810U/L⇒59U/L⇒37U/L⇒36U/L⇒32U/L⇒26U/L(17~44)
GPT: 1000↑U/L ⇒ 866U/L ⇒ 263U/L ⇒ 154U/L ⇒ 185U/L⇒176U/L(17~78)
GGT(γ-GTP): 20U/L⇒20U/L⇒14U/L⇒30U/L⇒8U/L⇒12U/L(5~10)
ALP(アルカリフォスファターゼ): 295U/L⇒415U/L⇒218U/L⇒122U/L⇒126U/L⇒310U/L(45~254)
うーん、微妙な変化です。
で、今回はこれ以外に
BUN(尿素窒素):42mg/dl(9.2~29.2)
Gre(クレアチニン):1.8mg/dl(0.4~1.4)
と、腎機能の方の数値が上昇していることも認められてしまいましたΣ(゚д゚;)ガーン
1月の検査では問題なかったので、震災後体調不良が続き、
食べられないことが続いて、「食べられるもの」をと、
高カロリーなものなどを与えたのが影響しているのかも。
勿論年齢的なものもあるのでしょうが。。。
腎機能の低下は肝機能よりも注意が必要になるので、
より一層注意していかねばです。
肝機能は1種類のお薬だけになりましたよ。
そして週末から階段の上りがイマイチ大変そうだったので、
診ていただいたところ、くじいてたようです(。ノω<。)ァチャ-
確かに前庭疾患の影響でこけたりしてて、土曜日も久々にこけてたからね。
「安静」を命じられ、痛み止めを処方されて会社に。
会社では事務所を拒否るので、しばしお外にいたHanaさん。
昼休み前に様子を伺うと大量のヨダレ&おもらしΣ(゚◇゚;)ゲゲッ
即病院へGO!
な、な、なんと、前庭疾患再発!!!
前回よりも急激に発症した模様で半端ない眼振と斜頸。。。
午後にはゲロッピ。
それでも山羊ミルク75mlほど飲むことがでけました。
また点滴&リビング生活でごじゃいます。
ちなみに体重は19.65kgでした。
7月6日(水) 体重:19.32kg
朝一で病院のあと、会社では「何かちょーだい」攻撃炸裂。
大丈夫?とまず山羊ミルクを飲ませるとゴクゴク。
エイヒレをちょこっとやってみるとパクリ。
その後白飯やマグロスティック3本ペロリ。
まだ眼振もふらつきもあるけど前回より回復が早い?と喜んだのもつかの間、
家に着いてからゲロッピガァ──(_△_;)──ン
やっぱまだまだね。。。
7月7日(木) 体重:19.25kg
ふらふらはしているものの、眼振はなくなりました。
お昼にはふやかしたドライフードを少々。
もっと食べたいとane足をガリガリしとりますが、
前日のことがあるので無視でございます。
何せ2日間ともお薬飲んだ後のゲロッピで意味ないじゃん!ですから。
それにしても治ったばっかで再発って。。。
何だかなぁな感じではありますが、
Hanaさんがよくなるのもanegoのケアしだいだろうからね。
ブログアップに先立ち、mixiやFBではつぶやいていたので、
早くからみなさんにご心配とエールをいただきありがとうございます。
Hanaにも届いているようで、前回よりも増して回復が早いように感じます。
今度こそあくちぶHanaさんの復活、お楽しみに(=^▽^=)
今回は検査機関に出してくださったので結果まで数日。
で、7月5日に聞いてきました。
結果は。。。
4/2⇒4/5⇒4/15⇒5/7⇒6/2⇒7/1の順に書いてあります。
太字が今回の数値、( )内は正常範囲です。
GOT: 810U/L⇒59U/L⇒37U/L⇒36U/L⇒32U/L⇒26U/L(17~44)
GPT: 1000↑U/L ⇒ 866U/L ⇒ 263U/L ⇒ 154U/L ⇒ 185U/L⇒176U/L(17~78)
GGT(γ-GTP): 20U/L⇒20U/L⇒14U/L⇒30U/L⇒8U/L⇒12U/L(5~10)
ALP(アルカリフォスファターゼ): 295U/L⇒415U/L⇒218U/L⇒122U/L⇒126U/L⇒310U/L(45~254)
うーん、微妙な変化です。
で、今回はこれ以外に
BUN(尿素窒素):42mg/dl(9.2~29.2)
Gre(クレアチニン):1.8mg/dl(0.4~1.4)
と、腎機能の方の数値が上昇していることも認められてしまいましたΣ(゚д゚;)ガーン
1月の検査では問題なかったので、震災後体調不良が続き、
食べられないことが続いて、「食べられるもの」をと、
高カロリーなものなどを与えたのが影響しているのかも。
勿論年齢的なものもあるのでしょうが。。。
腎機能の低下は肝機能よりも注意が必要になるので、
より一層注意していかねばです。
肝機能は1種類のお薬だけになりましたよ。
そして週末から階段の上りがイマイチ大変そうだったので、
診ていただいたところ、くじいてたようです(。ノω<。)ァチャ-
確かに前庭疾患の影響でこけたりしてて、土曜日も久々にこけてたからね。
「安静」を命じられ、痛み止めを処方されて会社に。
会社では事務所を拒否るので、しばしお外にいたHanaさん。
昼休み前に様子を伺うと大量のヨダレ&おもらしΣ(゚◇゚;)ゲゲッ
即病院へGO!
な、な、なんと、前庭疾患再発!!!
前回よりも急激に発症した模様で半端ない眼振と斜頸。。。
午後にはゲロッピ。
それでも山羊ミルク75mlほど飲むことがでけました。
また点滴&リビング生活でごじゃいます。
ちなみに体重は19.65kgでした。
7月6日(水) 体重:19.32kg
朝一で病院のあと、会社では「何かちょーだい」攻撃炸裂。
大丈夫?とまず山羊ミルクを飲ませるとゴクゴク。
エイヒレをちょこっとやってみるとパクリ。
その後白飯やマグロスティック3本ペロリ。
まだ眼振もふらつきもあるけど前回より回復が早い?と喜んだのもつかの間、
家に着いてからゲロッピガァ──(_△_;)──ン
やっぱまだまだね。。。
7月7日(木) 体重:19.25kg
ふらふらはしているものの、眼振はなくなりました。
お昼にはふやかしたドライフードを少々。
もっと食べたいとane足をガリガリしとりますが、
前日のことがあるので無視でございます。
何せ2日間ともお薬飲んだ後のゲロッピで意味ないじゃん!ですから。
それにしても治ったばっかで再発って。。。
何だかなぁな感じではありますが、
Hanaさんがよくなるのもanegoのケアしだいだろうからね。
ブログアップに先立ち、mixiやFBではつぶやいていたので、
早くからみなさんにご心配とエールをいただきありがとうございます。
Hanaにも届いているようで、前回よりも増して回復が早いように感じます。
今度こそあくちぶHanaさんの復活、お楽しみに(=^▽^=)
- 関連記事
-
- 今度は関節(-ω-ll) (2011/07/24)
- 血液検査&再発!? (2011/07/07)
- 元気になりましたのね! (2011/06/23)
スポンサーサイト
モモママ
ガ~ン!!
もう大丈夫と思っていたのに・・・
でも大丈夫!
anegoさんのケアで絶対に良くなりますから~
遅れ馳せながら私も愛知から「Hanaちゃん早く良くなれ~!!」のパワーを送りますね^^
もう大丈夫と思っていたのに・・・
でも大丈夫!
anegoさんのケアで絶対に良くなりますから~
遅れ馳せながら私も愛知から「Hanaちゃん早く良くなれ~!!」のパワーを送りますね^^
2011/07/07 Thu 17:02
[ Edit ]
★モモママさん
そうなんですよー。
どうして!?って感じです。
Hana自身は元気なふりしてるんですけどねー。
モモママさんのパワーなら“ふり”ではなく本当に元気になれます!
ありがとうございます┏○ペコ
どうして!?って感じです。
Hana自身は元気なふりしてるんですけどねー。
モモママさんのパワーなら“ふり”ではなく本当に元気になれます!
ありがとうございます┏○ペコ
2011/07/07 Thu 17:52
[ Edit ]
haiji
Hanaちゃん、心配ですね。 早く良くなりますように...。
それから、ちょっと早いですが....
Hanaちゃん、お誕生日おめでとう!!
それから、ちょっと早いですが....
Hanaちゃん、お誕生日おめでとう!!
2011/07/07 Thu 23:30
[ Edit ]
ポンチュ
Hanaちゃん~(T_T)
身体があちこちしんどいだろうけど、頑張って!
こうちゃんもある意味再発組だけど、わんこのシニアパワーを侮るなかれ(^0^)/
若いもんには負けまへんのよ♪
anegoさんもご心配でしょうが、どうか無理はしないで下さいね。
広島からも、エールを送ります☆
身体があちこちしんどいだろうけど、頑張って!
こうちゃんもある意味再発組だけど、わんこのシニアパワーを侮るなかれ(^0^)/
若いもんには負けまへんのよ♪
anegoさんもご心配でしょうが、どうか無理はしないで下さいね。
広島からも、エールを送ります☆
2011/07/08 Fri 00:03
[ Edit ]
あらぁ~
まだまだ心配ね
Hanaちゃん、「元気なふり」頑張らなくていいよ(^_-)-☆
ゆっくり治していいんだよ
日付が変わって今日は Hanaちゃんのお誕生日
だね!
おめでとう
きっと良くなるね
お大事にね~


Hanaちゃん、「元気なふり」頑張らなくていいよ(^_-)-☆
ゆっくり治していいんだよ


日付が変わって今日は Hanaちゃんのお誕生日

おめでとう


きっと良くなるね

お大事にね~

2011/07/08 Fri 00:06
[ Edit ]
★haijiさん
haijiさん、Hanaへのおめでとうをありがと~!!
お陰様で、お誕生日のご馳走が食べたいのか、
食欲回復して元気になって来ましたよ。
お陰様で、お誕生日のご馳走が食べたいのか、
食欲回復して元気になって来ましたよ。
2011/07/08 Fri 10:09
[ Edit ]
★ポンチュさん
ポンチュさん、エールありがとうございます!!
今回は発症時が前回より酷かったのですが、
回復は早いようです。
そうです、まだまだ若いもんには(笑)
※私は大丈夫ですよ♪体力だけはありますので~(爆)
今回は発症時が前回より酷かったのですが、
回復は早いようです。
そうです、まだまだ若いもんには(笑)
※私は大丈夫ですよ♪体力だけはありますので~(爆)
2011/07/08 Fri 10:12
[ Edit ]
★ポーママさん
ポーママさん、おめでとうとエールをありがとう!!
病院でも話を聞いてるから下手なこと言えなくて(;^ω^)
だから「ふり」しちゃうのかも。
そのせいか、昨日からちゃんと食べられるようになりましたー。
病院でも話を聞いてるから下手なこと言えなくて(;^ω^)
だから「ふり」しちゃうのかも。
そのせいか、昨日からちゃんと食べられるようになりましたー。
2011/07/08 Fri 10:15
[ Edit ]
* Home *